介護施設空室情報検索
アキとミツル とは
使い方
介護施設の探し方
介護施設探し依頼
各種お問い合わせ
運営会社
利用規約
プライバシーポリシー
あらゆる介護施設の空室状況をとりまとめ
利用規約
利用規約 ケア・プラット.フォーム株式会社(以下「当社」といいます。)は、「アキとミツル(一般ユーザー向け)」(以下「本サービス」といいます。)の利用につき、以下のとおり利用規約(以下「本規約」といいます。)を定めます。本サービスの利用者(以下「利用者」といいます。)は、予め本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。 第1条(サービスのご利用に際して) 利用者は本規約を遵守の上、本サービスをご利用ください。利用者が本サービスをご利用された場合、自らの責任のもとで利用することとし、同時に本規約の内容を承諾いただいたものとします。 第2条(本サービスの内容) 1.本サービスは、介護サービス事業所の空きに関する情報(以下「空室情報」といいます。)及び介護サービス事業所に関連する情報(以下「関連情報」といい、業界及び企業に関する一般的な情報や地域情報等を含みますがこれらに限られません。)の提供サービスです。 2.本サービスにおいて、当社は、利用者に対して、介護サービス事業所の空室情報の提供を行います。空室情報への問い合わせ・資料請求等(以下「問い合わせ等」といいます。)は利用者が介護サービス事業所に対して直接行うこととし、当社は問い合わせ後から入居・利用までの手続き(見学日時の調整、契約締結の手続きなどを含みますがこれらに限られません。)に関与しません。 3.利用者は、本サービスにおいて提供する一部の空室情報については、外部の第三者サイトを経ることなく、求人者に対して直接問い合わせすることができますが、当該問い合わせ等について、当社は前項と同様に、利用者又は介護サービス事業所に対して回答その他の対応する義務を負わず、対応しないことについて一切の責任を負わないものとします。 第3条(契約の締結) 1.当社は、利用者と介護サービス事業所との間で締結される個別の契約等につき何ら当事者又は代理人となるものではありません。 2.当社は利用者に対し、介護サービス事業所との契約の締結を保証するものではなく、また契約の成否、内容又は履行等について一切保証いたしません。 3.当社は利用者と介護サービス事業所との契約の成否、内容又は履行等に関し、何ら責任を負わないものとし、利用者と介護サービス事業所との間の紛争については利用者と介護サービス事業所との間で解決するものとします。 第4条(プライバシー) 当社が取得した利用者に関する情報(第6条1項(利用者の登録情報)に定義する登録情報を含みますがこれに限られません。)は、当社の個人情報保護方針に従って取り扱われます。当社の個人情報保護方針に関しては、こちらの記載 をご参照ください。 また、本サービス中に設定されたリンクを通じるなど、利用者がアクセスできる第三者(介護サービス事業所を含みます。)のサイトなどは当社とは独立した個々のプライバシー規程やデータ収集規程を持っています。当社はこれらの独立した規程や活動に対していかなる義務や責任も負っておりません。当該第三者サイトでのパスワードや登録情報の保持・管理は、利用者ご自身の責任で行ってください。 1.当社は、ユーザーにより本ウェブサイトを利用いただく際にCookie情報を取得します。このCookie情報とは、Webサーバーによってユーザーがご使用のコンピューターのハードディスクに保存されるテキストファイルであり、特定の個人を識別する情報を含むものではありません。 2.当社は、前項のCookie情報を利用し、ブラウザの識別やセッション管理行動ターゲティング広告等を提供します。 3.Cookie情報の削除について Cookieはコンピューターのハードディスクに記録される情報ですが、通常はユーザーのブラウザーの設定により、無効にすることができます。 Cookieをすべて拒否した場合、本サービスの一部がご利用出来ない場合があります。 4.Cookie情報の第三者広告配信利用について Cookie情報をYahoo! JAPANなどの第三者に委託して、当社のCookieを保存し、参照する場合があります。 5.第三者によって取得されたCookie情報等は、第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。 6.ユーザーは、Yahoo! JAPANを始めとしたウェブサイト内にオプトアウトページを設けている第三者に関しましては、オプトアウトページにアクセスして該当の第三者によるCookie情報等の広告配信への利用を停止することができます。 第5条(個人情報の取扱い) 1.本サービスにおいては、当社が個人情報取扱事業者となります。ご提供いただいた個人情報は、本サービスの「プライバシーポリシー」および「個人情報の取扱いについて」に記載のとおり取り扱います。 2.第三者提供 当社は、以下のいずれかに該当する場合を除き、 利用者の個人情報を第三者へ提供いたしません。 (1)利用者ご本人の同意があるとき。(本サービスにおいて利用者が介護サービス事業所に問合せをした場合も提供の同意があったものとします。) (2)利用者ご本人を識別することができない状態で統計的なデータとして開示・提供するとき。 (3)法令に基づくとき。 (4)人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合で、利用者の同意を得ることが困難なとき。 (5)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要があるときに、利用者の同意を得ることが困難なとき。 (6)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要があるときに、利用者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。 3.業務委託 当社は取得した個人情報の取扱いの全部又は一部を、必要な保護措置を講じた上、上記利用目的に必要な範囲において、委託する場合があります。 4. 開示、訂正・削除、利用停止等 利用者が、当社に対してご自身の個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除、利用停止又は消去の請求を行う場合は、「個人情報の取扱いについて」に定めた方法にてお受けいたします。 5. その他 個人情報の入力は任意です。すべての項目にご入力いただけなかった場合、各種サービスにおいて、適切な対応ができなくなる場合がありますのでご了解下さい。 第6条(ユーザーの準備) 本サービス利用するにあたり、本ウェブサイトにアクセスする必要があります。利用者は、自らの責任と費用負担にてインターネットインフラ等をご用意いただき、適切に設置、操作等をしていただく必要があります。なお、利用者がアクセスされるためのインターネットインフラ等、その他機器・ソフトウェアの準備、 設置、操作の方法等については、当社は一切関与いたしません。 第7条(ご利用の目的について) 本サービスは利用者の私的かつ非営利目的でのご利用に限定して提供しています。当社が事前に承諾した場合を除き、本サービスのご利用や本サービスへのアクセスについて、その全部あるいは一部を問わず、営業活動その他の営利を目的としたご利用又はそれに準ずる行為、そのための準備行為としてのご利用は固くお断りいたします。また、その他、宗教活動、政治活動又はそれに類する目的での利用も行ってはならないものとします。 第8条(著作権、財産権その他の権利) 1.本サービスに含まれているコンテンツ及び個々の情報、商標、画像、動画、広告、デザイン等(以下、「コンテンツ等」といいます)に関する著作権、商標権その他の財産権は当社もしくは当該コンテンツ等を創作した著作者又は著作権者に帰属しています。 2.本サービス及び関連して使用されている全てのソフトウェアは、知的財産権に関する法令等により保護されている財産権を含んでいます。 3.利用者は、当社もしくは著作権その他の財産権を有する第三者から利用・使用を許諾されている場合、又は、法令により権利者からの許諾なく利用又は使用が許容されている場合を除き、本サービスの内容を複製、編集、改変、掲載、転載、公衆送信、配布、販売、提供、翻訳その他あらゆる利用又は使用を行ってはなりません。 4.利用者が前項に反する行為によって被った損害については、当社は一切の責任を負いかねます。また、利用者がこれらの行為によって利益を得た場合、当社はその利益相当額を請求できる権利を有するものとします。 第9条(サービス内容の変更・終了等) 1.当社は、本サービス(本サービスにおいて提供する情報の内容を含みます)の全部又は一部を利用者へ事前に通知することなく、変更、中断、又は終了する事があり、利用者はそれに対して異議を申し立てないものとします。それにより利用者や第三者が損害を被った場合でも当社は一切の責任を負いかねます。 2.当社は、下記のいずれかの事由があるとき、利用者へ事前に通知することなく本サービスの全部あるいは一部の提供を中断及び停止することがあります。それにより利用者や第三者が損害を被った場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。 (1)当社又は当社指定の第三者による本サイトに関する設備の保守その他工事を行う場合 (2)当社又は当社指定の第三者による本サイトに関する設備の障害又は故障の場合 (3)地震、洪水、津波等の自然災害、戦争、動乱、暴動、停電その他の非常事態が発生した場合 (4)司法、行政機関等しかるべき機関の要請による場合 (5)その他運用上、技術上の理由により当社が必要と判断した場合 第10条(利用者へのご連絡手段) 当社からのご連絡、通知は、当社の任意の選択により、当社所定のサイトへの掲載又は登録情報に記載されたメールアドレスその他の連絡先に対して行うものとします。 第11条(免責事項) 1.当社は、空室情報について十分な注意を払って提供しておりますが、情報の内容の正確性・妥当性・適法性・安全性・目的適合性・有用性その他一切の事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。 2.空室情報の最終的な内容の確認は、利用者がその責任において当該空室情報の介護サービス事業所に対して直接行うこととします。 3.当社は、利用者の行った空室情報への問い合わせ等に際して利用者が介護サービス事業所に提供した情報(個人情報を含みます)について、介護サービス事業所における当該提供情報の取扱方法の適法性、妥当性その他一切の事項について保証せず、利用者が介護サービス事業所の当該提供情報の取扱方法に関連し損害を被った場合に一切の責任を負わないものとします。なお、介護サービス事業所における利用者の提供した情報の取扱方法についての確認は、利用者がその責任において当該提供先である介護サービス事業所に対して直接行うこととします。 4.当社は、本サービスにおいて表示される掲載企業の財務内容の優良性、事業体としての存続可能性、当該掲載企業が営む事業及び施設情報記載の業務内容の適法性、社会的妥当性その他一切の事項について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。利用者は、ご自身の判断と責任で空室情報へお問い合わせください。 5.当社は、本サービスにおいて空室情報に加えて関連情報として様々な情報を提供しますが、その内容の正確性・妥当性・適法性・安全性・目的適合性・有用性・信憑性・完全性・最新性・適時性・網羅性その他一切の事項について保証せず、当社および当社への情報提供元は、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。 6.本サービスにおいて提供する情報の全部又は一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、又は停止される場合があります。 7.本サービス中に掲載される広告(その形態は問いません)や本サービス中にリンクされた外部サイトについて、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、商品性、又は合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、利用者や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。利用者は、広告内容及びリンクされた外部サイトに関してもご自身の判断と責任でご利用ください。 8.当社は、本サービスを利用することによって生じた、利用者と介護サービス事業所その他第三者との間の紛争等について一切責任を負わないものとします。 第12条(情報の利用) 当社は、本サービスを通じて得た情報、利用者より提供あるいは入力された情報を、情報の分析・評価、第三者への情報提供等の為利用することができるものとします。ただし、個人を特定できない状態で利用することとします。 第13条(他サイトへのリンク) 本サービス中に、他のWebサイトやリソースへのリンクを設置したり、また第三者が他のWebサイトやリソースへのリンクやトラックバックを登録する場合があります。リンク先のWebサイトやリソースはそれぞれの運営者が独立して管理しており、当社ではその内容や安全性などについては関知しておらず、一切の責任を負いかねます。 第14条(反社会勢力の排除) 利用者は、現在かつ将来にわたり、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から 5 年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者をいう。)に該当しないこと、また暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、取引に関して脅迫的な言動をし暴力を用いる行為、風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて信用を毀損しまたは業務を妨害する行為、その他これらに準ずる行為を行わないことを、将来にわたって表明するものとします。 第15条(禁止行為) 1.当社は下記の行為を禁止事項と定め、利用者はこれを行わないこととします。 (1)全部又は一部を問わず、本サービスによって提供される情報を、当社の事前の同意なく、複写、再生、複製、送付、譲渡、頒布、配布、転売、送信、送信可能化、改変、翻案、翻訳、貸与、又はこれらの目的で利用又は使用するために保管する行為 (2)本規約又は各サービスの利用規約・ガイドライン等に違反する全ての行為 (3)公序良俗に反する行為又はそのおそれのある行為 (4)犯罪的行為、不法行為、又はそのおそれのある行為 (5)他の利用者又は第三者に不利益を与える行為、又はおそれのある行為 (6)本サービスの運営を妨げる行為、又はそのおそれのある行為 (7)当社又は本サービスの信用を毀損する行為、又はそのおそれのある行為 (8)当社又は第三者の知的所有権(著作権、意匠権、実用新案権、商標権、特許権、ノウハウが含まれるがこれに限定されない)、名誉、プライバシーその他第三者の権利又は利益を侵害する行為、又はそのおそれのある行為 (9)上記各号に定める行為を助長する行為 (10)その他、当社が不適当と判断すること 2.当社は、前項各号に該当する行為がなされた場合、当該利用者に対して本サービスの利用の停止その他当社が適切と判断する処置をとらせていただきます。利用者が本規約の内容又は趣旨に違反し、あるいは本規約の精神に照らして不適切な行為を行ったと当社が判断した場合などにも、当該措置をとる場合があります。利用者による不適切な行為その他利用者の帰責性の有無に係わらず、当社の裁量で当該処置を行うことがあります。当社がかかる措置を行った理由については、その理由の如何を問わず利用者に対して一切お答えできませんことを予めご承知ください。 当社が行った上記措置に起因して利用者に損害が生じても、当社は一切の責任を負いかねます。 第16条(本規約の変更) 1.当社は、本規約を変更できるものとし、当社が任意に定めた効力発生日から変更後の本規約の効力が発生するものとします。 2. 前項の場合、当社は、効力発生日の1ヶ月以上前の相当な時期までに、利用者に対して、本規約の変更の内容及び効力発生日を通知いたします。但し、当該変更による利用者の不利益の程度が軽微であると当社が判断した場合、その期間を短縮することができるものとします。 3.前項の規定は、本規約の変更が利用者の一般の利益に適合する場合には適用しないものとします。 第17条(準拠法、裁判管轄) 本規約は、日本法に基づき解釈されるものとします。本規約に関して訴訟の必要が生じた場合には、訴額に応じて東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 制定:2021年1月25日